【ご報告】BIAS MINI GUITAR が届きました!

【ご報告】BIAS MINI GUITAR が届きました!
LINEで送る
Pocket

どうも!ぎたぺん(Twitter)です!

 

6月吉日。

我が家に新しい仲間がやってきました。

 

Positive Grid BIAS MINI GUITAR

 

ようこそ!BIAS!!

 

ギタリストならご存知の方も多いでしょうが、BIAS AMP というアンプシミュレータのソフトがありまして、それのハードウェア版がこいつ、BIAS MINI GUITAR。

ハードウェアのBAISシリーズは、これ以外にもBIAS HEAD, BIAS RACK, BIAS MINI BASS があります。

BIAS MINI GUITARは、BIAS MINI BASS と共に去年リリースされた、シリーズの中では一番新しいモデルです。

 

MINIという名が付いている通り、シリーズの中では一番小さくて、ポータブル性を謳ったモデルです。

ソフトの方で作った音をハードに入れて持ち出せる、というコンセプトですね。

家であーでもないこーでもない言いながら苦労して作り上げた渾身のサウンドを、いつでもどこでもかき鳴らせるスグレモノ。

ギグバッグに入るサイズ、なのに300Wパワーアンプ搭載、そしてBluetoothでiOSデバイスと接続して気軽にエディット。

現代にとてもマッチしている製品ですよね。

 

届いてから1週間近く経ちますが、めちゃめちゃ使い勝手がいい。

そして何より音がいい。

もはや機材沼を脱却した感じさえする。

 

これがデジタルアンプか・・・と感動しっぱなしです。

 

こうやって次から次へとすげえ機材が出てくるのは嬉しいしワクワクするんだけど、お財布が泣いている。笑

けど、やっぱり好きなことして楽しんでる人は幸せが舞い込んでくるって寂聴さんが言ってました。

そういうことです。

 

これからもたくさんお金使いたいと思います。

 

近いうちにまた BIAS MINI GUITAR 関連の記事書こうと思ってます!

あと演奏動画も出さなきゃ。

 

最後に、AXE I/O とのツーショットを載せて今回は終わり。

たまには息抜きに短い記事で。

 

 

真空管レベルで音を作り込めるデジタルアンプのご購入はこちらから↓↓↓

日常カテゴリの最新記事